NPO法人グリーンイノベーション宮崎(Grim)シンポジウムにて、ダクタイル鋳鉄製パネル枠工法 鋳田籠のプレゼンをさせていただきした。
西日本豪雨災害後、役所や建設コンサルタント会社の方々に聞く土木工事崩壊現場の問題点や、鋳鉄の強度・耐久性についてなどを交えて鋳田籠工法をお話しさせていただきました。
200年、300年も前に鋳造された鋳物製品が今でも使用され続けています。
インフラ整備にダクタイル鋳鉄を使用すれば、もっと国土強靭化にお役に立つことが出来ると思っています。
NPO法人グリーンイノベーション宮崎(Grim)シンポジウムにて、ダクタイル鋳鉄製パネル枠工法 鋳田籠のプレゼンをさせていただきした。
西日本豪雨災害後、役所や建設コンサルタント会社の方々に聞く土木工事崩壊現場の問題点や、鋳鉄の強度・耐久性についてなどを交えて鋳田籠工法をお話しさせていただきました。
200年、300年も前に鋳造された鋳物製品が今でも使用され続けています。
インフラ整備にダクタイル鋳鉄を使用すれば、もっと国土強靭化にお役に立つことが出来ると思っています。